通勤快足クリッパー号 & 豆知識

ブリヂストン・ミシュラン・ハンコック・ファイヤストーンなど、
大セール開催中タイヤウォールなんですが・・・。

今日は、前から気になってた事解決してみました。

それは、マスターの通勤快足クリッパー号(NV100)の「か細いタイヤ」。

Copyright defactostyle Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright defactostyle Co.,Ltd. All Rights Reserved.

タイヤ:145R12 6PR (外径:541mm)
ホイール:12×3.5J Inset+40 (鉄チン)

ん~、見るからに細すぎっしょ~(笑)。

それにライトトラック(LT)タイヤは、偏平率82%規格なので、ポヨポヨ&フラフラするんですよねぇ・・・。


<豆知識>
ちなみに、「145R12 6PR」 というタイヤは、 「145/82R12」 という意味で、偏平率の記述が省略されているタイヤは、全て偏平率 82% なのです!

更に、ちなみに「6PR」というのは、耐荷重係数(普通タイヤのLI値と同じもの)です。
「8PR」「10PR」「12PR」「14PR」などがあり、数字が大きくなるほど最大荷重能力(耐荷重)が大きくなるのですぅ~。


Copyright defactostyle Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright defactostyle Co.,Ltd. All Rights Reserved.

ということで、このか細さを、何とかしたい!

最近、千葉-品川の往復もあり、ずーっと思ってたんですよ~。
で・・・、ほい!チェ~ンジ!!(笑)

Copyright defactostyle Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright defactostyle Co.,Ltd. All Rights Reserved.

おっ!おぉ~、思ったよりカッチョいいぞ!

実は、このために用意したモノは一切ないのです。
つまり、タイヤウォールに転がってたモノだけを使ってます!

Copyright defactostyle Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright defactostyle Co.,Ltd. All Rights Reserved.

タイヤ:BRIDGESTONE NEXTRY 165/55R14 (外径:538mm)
ホイール:ホンダ車の廃棄モノ 14×5.5J Inset+40 (鉄チン)

鉄チンホイールって、インセットが書いて無い事が多いんですよね。


<豆知識>
ちなみに「インセット」とは、昔で言うところの「オフセット」です。
ホイールやタイヤが、クルマのボディー(タイヤハウス内や足回り)と干渉するかしないかを決める、重要な数値ですからね!

このホイールのインセットが幾つなのか?
簡単に調べる方法は・・・。

Copyright defactostyle Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright defactostyle Co.,Ltd. All Rights Reserved.

まず、ホイールの太さ(幅)を測ります。
写真では、190mmですね。

Copyright defactostyle Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright defactostyle Co.,Ltd. All Rights Reserved.

次に、ホイールを裏返し、裏側の縁に硬い棒など(写真では黒い定規)を渡し、ホイールの取付面から裏側の縁までの長さを測ります。
写真では、135mmですね。

計算式 : 135-(190÷2) = 40
(取付面から裏側の縁までの長さ)(ホイール幅÷2=インセット

このホイールは、インセット+40ということになります。

答えが「0」だった場合は、ゼロセット
答えが「マイナス」だった場合は、アウトセット
・・・となります。


Copyright defactostyle Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright defactostyle Co.,Ltd. All Rights Reserved.

ということで、ホイールは廃棄処分になったものを再利用しました。

ブレーキダストと劣化で錆び錆びでしたが、スチールタワシを使い、汚れをゴシゴシ洗って(汗)、ラッカースプレーで黒く再塗装。リム部分に、白いビニールテープでラインを施しました(笑)。

タイヤは・・・、注文受けて用意しておいたのに、ドタキャンされ(怒)、昨年から不良在庫化していた、かわいそうなネクストリ-ちゃん。

確認したら、145R12 (外径:541mm)と、165/55R14 (外径:538mm)の差は、たった「-3mm」なので、ジャストミート!

インセットから計算して、新しいホイールは、20mmほど内側にせり出す形になりますが、タイヤハウス内はクリア!でも、フロントのショックアブソーバーとタイヤの隙間が超ギリギリ!

念のため、これも廃棄モノのマルチスペーサ-3mmをフロント側に装着してクリア!

Copyright defactostyle Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright defactostyle Co.,Ltd. All Rights Reserved.

お手軽に、12インチから14インチへインチアップ&細さ解消&安定走行低偏平化、の完成で~す!

やべぇ。 いい感じだ。
(えっ?フロントはみ出してねぇ?! いや、出てない!・・・と思え!)


ちなみに・・・、気付いてる人、居るかな?

日産車にホンダ車のホイール。

ニッサンは、テーパー座ナット
ホンダは、球面座ナット(このホイールも球面座)

でも、マスターはプロなのに、球面座のホイールをテーパー座のナットで留めてます。

これ、一般的には、やってはいけない選択です・・・。

でも、逆にマスターはプロだから大丈夫なのです!

鉄チンホイール限定の方法ですが、プロが微妙な加減でグリグリと、少し強めのトルクで締め続ける事で、丸座面をテーパー型にしちゃうという裏ワザ!

でも、この逆はダメ!
テーパー座面のホイールに、球面座ナットを使うのはムリっす!

でも、お客様の作業ではやりませんからね!

マスターは頻繁に空気圧や締め付けトルクのチェックして、安全対策しているので出来るのですよ!

残念ながら・・・(笑)。