9/25(金) 雨の中、ご来店ありがとうございます。
Z33さんのご来店!(喜)
本日は、ちょっとオーバーフェンダーだったリアタイヤを収めるため、nismoフェンダーをご持参してのご来店です。

まず、タイヤを外して、フェンダー仮あてして、ボディーにドリルで穴を空けます。・・・って、車体にドリルの刃をあてるの、なんか緊張しますよね。
ということで、マスターが代行しましたが、ボディーって、やっぱ硬いね。
穴開け場所ズレちゃったりして、マスターも下手クソっす。
そして、ホームセンターのドリルの刃はダメっすね。
お客様持参の刃を、1本折っちゃいました・・・(汗)ごめんなちゃい。
んで、ネジ締めなどは、お客様がご自身で作業して、あっという間に完成。

タイヤの脱着はマスターの役目ですが、
お客様が自分で作業できる!というのがイイでしょ?
普通の店じゃぁ~「自分で作業したい!」なんて言えないし、そもそもやらせてくれないっすからね。
これこそが、タイヤウォールが「おとなの遊び場」たる所以です。

ん~、この腰の据わり方が「フェアレディ」の魅力。

全体的に、ビシッと決まりましたね!
今回の作業工賃は、タイヤ2本の脱着のみですので、
600円×2本=1,200円(税別)でした!
秘密兵器の「カッティング・マシーン」
本日、作成のご依頼を頂きましたので、ご活用事例をご紹介!

お客様が持参した画像データを、ご指示通りに切り抜きましたよ~。
サイズは、160mm×160mmですので・・・、
加工代金、オマケして・・・1,000円/1枚(税別)
当店がデザインして「○○のステッカー」として無許可販売しているわけでは、ありませんので(汗)、勘違いしないで下さいね!(笑)
皆さんも「推しメン」のオリジナルステッカーどうっすか?
それから、超偏平タイヤ(F:245/35R19 R:275/30ZR19)
トヨタ アリスト でご来店のお客様。
見た目は、マスターに負けず劣らずの「恐い人」っぽいのに、チョ~いい人で、優しい感じのお兄さん!(笑)
缶コーヒー、ご馳走様でした~っ!(笑)
次回、タイヤ点検&車高調整、ご来店お待ちしてま~す!
本日最後は、20:00にご来店の学生さん。
オカンから奪った日産マーチのホイール&タイヤ組み替え作業。
HANKOOKのタイヤなら、当店で買った方がお得だと知り、ガッカリでしたねぇ・・・(悔)。
親父さんもクルマ好きらしく、親子でタイヤ交換やオイル交換しちゃうとの事。
でも、流石に組み替え作業は・・・、ここはプロに任せて正解!
自分で取り付けしても、アフターサービスの無料点検OKですからね~!
お気軽にご来店ください!